ダイレクトテレショップのメリット・デメリット!ショップジャパンとも比較!
ダイレクトテレショップの商品をテレビショッピングでずっと観ているとだんだんと特徴や傾向が見えてくるんですよね。。。
これは意外と誰かの役に立つかなと思ったので、私が感じたダイレクトテレショップ商品の特徴を独断と偏見でまとめてみちゃいました!
ピンポイントで欲しい商品が見つかっていない人も、感覚でいいなと思える商品に出会えるかもしれませんから、この機会に特徴や傾向を確かめてみましょう。
ダイレクトテレショップ商品の特徴
特徴は整理されるとイメージもしやすいと思います。
なので、ダイレクトテレショップ商品の特徴や傾向をわかりやすくメリットデメリットに分けてみますね。
ダイレクトテレショップ商品のメリットとは?
ダイレクトテレショップの商品から感じることができるメリットですが、他のテレビショッピングで紹介されている商品と比較して一番感じる優れている面としては『デザインがおしゃれ』ということが言えると思います。
考え方によっては「商品なんて使えればいい」という意見があって当然だと思います。
けれども、ダイレクトテレショップで扱っている商品はただ使えるものだけではなく、見た目もおしゃれで細かいところまで気を遣っているということがわかります。
例えば、電動シェーバーの「フローレス」はまさにダイレクトテレショップの商品の特徴を象徴しているようなアイテムでしょう。
電動シェーバーでありながら、見た目はリップのようにおしゃれでコンパクトなデザイン。
だから、持ち運ぶこともできますし、使っているだけでも気分が高まる体験をすることができます。
このような「ただ便利な商品」というだけでなく、「体験も商品化している」というところはフローレスに限らず多くの商品に共通しているのではないかと思います。
こちらは、フットマッサージャーのユネスタ「キューブ」なんかはまさに代表的な商品でしょう。
キューブは医療機器認証されている本格的なフットマッサージャーでありながら、フットマッサージャー以外の役割としても活用することができます。
キューブはオットマンとしても使うことができるので、普段はオットマンや椅子として使って、脚が疲れているときはマッサージ機として使うことが可能。
マッサージ機は使っても1日に20分くらいですから、ほとんど置物になる時間の方が多くなってしまいます。
その無駄な時間を別の役割を与えることで無駄じゃなくしている『隙間を埋める発想の商品』を取り扱っているから実用性が高く、「いい買い物ができた!」という体験をすることができますよね。
もう一つだけメリットを挙げておくと『独自性の高い商品が多い』というのもダイレクトテレショップ商品の特徴でしょう。
ダイレクトテレショップ商品の中には海外で販売されていて、それを日本で正規輸入代理販売しているということが挙げられます。
同じような会社で言えばショップジャパンが近いですね。
どちらも海外で人気の商品を日本仕様にして販売していますが、海外の商品ということで日本人にとっては需要が少ないものが多く、その分、珍しい商品が多いです。
ただ、需要が少ないだけで人によっては「こんな商品探してた!」という商品を販売しているので、誰かにとっては最高の商品である場合もあるのですね。
それに、もともと海外で実績のある商品を輸入販売していますから、品質が悪いということも少ないですし、商品を探している人や偶然テレビで見かけたなどの体験をした人だけが選ぶ権利を持つことができる商品が多いです。
以上のことから『デザイン性』『ニッチ(隙間)商品』『オリジナリティ』というのがダイレクトテレショップ商品のメリットと呼べるところではないかと。
3つ特徴がありますが、共通していることとしては「商品を通じて体験も提供してくれる」というところでしょう。
デザイン性が高いから使いたくなって、使う頻度が多いから満足度が高くなりますし、ニッチな商品だから他では味わえない体験ができますし、オリジナリティが高いから使っていて楽しいということが言えます。
商品を通じて新しい体験ができるのがダイレクトテレショップの商品を使った人だけが味わえるものになりますね。
ダイレクトテレショップ商品のデメリットとは?
ダイレクトテレショップ商品のメリットをまとめてみましたが、メリットがあればデメリットもあるのが必然。
ということで、デメリットについても確認しておきましょう。
まず言えることとしては『価格が高い』ということ。
商品の中には「販売価格の1,000~3,000円くらい安く販売してもいいのになー」と思うものもあります。
海外の商品を輸入して説明書など日本仕様に変更してから販売しているので、その分の手間賃がかかっていると思いますから、仕方がないとは思いますができればもう少し安く販売してくれると嬉しいですね。
ただ、商品によっては割引クーポンを利用して購入できるものもありますから、そういった特典を利用して注文できれば価格の高さは許容できるかなと思います。
もう一つのデメリットとしては『発送が遅い場合がある』ということ。
すべての商品に言えるわけではないのですが、中には発送が遅いものもあります。
特に人気の高い商品だと即日発送はないので注文した翌日に届くということはないですね。
私は東京都に住んでいるのですが、以前ブルーマジックを購入したとき、商品が届いたのは注文した3日後でした。
普段楽天やAmazonで買い物をするとき、基本的には即日発送で翌日には届いていることが多かったので、この点は気になる人は気になるかもしれません。
ですが、商品が発送されない・届かないということはありませんから、その点は安心ですね。
『価格が高い』『発送が遅い』というところはダイレクトテレショップ商品のデメリットと言えますが、いい商品が多いので買い物したときの満足度は高いとは思いますよ。
ショップジャパンと比較してわかること
どちらも、似たような特徴を持ちますが、微妙に戦略が違うことがわかります。
ショップジャパンの強みとしては「宣伝戦略が上手い」ということ。
ショップジャパンの商品はCMやテレビショッピングで頻繁に放送されることが多く、テレビを観ていて偶然商品の存在を知るという機会が多いですね。
私も、ジムに行って運動しているときにテレビモニターでスポーツの中継がされている時、CMに切り替わったと思ったらショップジャパンの商品が宣伝されているというものを頻繁にみかけます。
人の目に触れる機会が多くて、しかも有名人を広告塔として起用しているので、商品に対する安心感も高くて宣伝上手な印象があります。
一方のダイレクトテレショップは「宣伝下手」な印象がありますね。
地上波では地方局でもめったに商品の宣伝が放送されることはありませんし、基本的にBSやCS放送での宣伝になるので、衛星放送に契約していない家庭では商品を知ることすらできません。
なので、宣伝としてはショップジャパンの方が数倍上手でしょう。
ただ、広告費にお金をかけていない分、質が高くていい商品が多いなと思えるのはダイレクトテレショップの商品の方が感じられますね。
フィットネスや寝具などのジャンルは、スレンダートーンやトゥルースリーパーがあるショップジャパンの方が優れていますが、それ以外のジャンル、キッチングッズや掃除用品、美容アイテムなどはダイレクトテレショップ商品の方が優れている印象があります。
似たような商品があるならこの2つの通販サイトで比較してしてみてから、注文してみると満足度の高い買い物ができるのかなと思いますよ。
海外の人気商品を購入するときの注意点
ダイレクトテレショップとショップジャパンという2つの似ている会社の比較などをしてきましたが、その共通点となっているのは海外の人気商品を日本で気軽に購入することができるというところになります。
ただ、これらの販売サイトを利用して商品を注文するときには気を付けなければならないこともありますよ。
それは偽サイトや偽物の商品を間違って買わないようにすること。
ダイレクトテレショップやショップジャパンの振りをした偽サイトだったり、これらの販売店を装ったメールが届くこともあり、被害に遭ったという方もいるようです。
また、ダイレクトテレショップやショップジャパンで販売している商品を少しでも安く手に入れようと別の販売サイトを探して、格安価格で販売している通販サイトを見つけて注文したら、偽物だったという被害もあります。
もし、海外で人気の商品を注文する場合は、こういったなりすまし業者に騙されないように気を付けるようにしてくださいね。
偽サイトには見分け方がありますし、その見分け方に関しては以前このブログでもまとめていますから、お買い物をする前にぜひ確認しておきましょう。
安心安全にお買い物を楽しんで生活をちょっと豊かにしてみてくださいね。
【関連記事】
⇒通販の偽サイトの見分け方!被害に遭わないポイントは『事前準備』!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません